2018.02.15
2月11日祝日の月曜に、第三回横浜八王子きぬた歯科合同プライベートセミナーを
神奈川歯科大学で実施しました。
大学のプロフェッサーを交えて、とても白熱した症例検討になりました。
他の病院にはけして追従されることができない「きぬたクオリティー」の確立を実感した会になりました。
今後頻繁にセミナーを開く予定でいます。
インプラントの勉強に終わりはないと思います。
西塚
...
2018.02.08
きぬた歯科でのインプラント治療に至るまでに患者様からの声を集めました。
・他医院で骨造成をすると言われたが金額が高かったのでセカンドオピニオンとして来院。
・全体的に歯がボロボロ。
・事故で歯を失った
・チラシをみて
・前々から気になっていた前歯を綺麗に見せたかった
・食事の邪魔にならないと思い
・審美性が一番いい治療だと思う
・...
2018.02.01
当院には本院及びインプラントセンター、第二待合室にもセコムの防犯カメラを設置しています。
先日、警察署が来てそのカメラを見せてほしいとの申し出がありました。
病院の周りは、人通りも多く特に犯罪が多い地域ではありませんが、今までこのようなことは5、6回ありました。当然、申し出があれば私たちは喜んで協力します。
一度、警察に自分たちで防犯カメラをあちらこちらに設置すればいいのではない...
2018.01.25
東京都、神奈川県を中心とする大都市に勤務する歯科医師で構成されたスタディグループでインプラント治療における審美治療というテーマで勉強会が開催されました。
従来は咬めるこちに重点が置かれていましたが、現在では咬むことはもちろん、審美にも重点が置かれています。
特に前歯部での治療方法、メインテナンスについても勉強になることが多かったです。
その時に他の歯科医と『名医』について話をしま...
2018.01.23
当院には遠方から来院される患者様が数多くいらっしゃいます。
全体半数を占めるのは、電車で来院される患者様です。JR鴨居駅から徒歩2分という距離もひとつの理由であると思います。インプラント治療に限らず虫歯治療や歯周病治療も同様に電車で来られる方が多くいらっしゃいます。
その中でインプラント治療を希望され来院される方は何県の方が一番多いかというと、もちろん神奈川県です。...